Project MESH とは?

Projectmeshとは?
シェアに関する本、the meshを読んで感銘を受けた人たちがはじめたユーザー参加型、非営利のプロジェクト
日本にシェアマインドを普及させること、twitterなどのソーシャルメディアでつながった人々と面白いことをやるという2つのことを目的としています。 

プロジェクトのVision
the meshの目指すシェアマインド&シェアエコノミーを普及させ、消費社会からの脱却、環境にやさしい持続可能な社会を日本で作ること。また、それに伴い新たなビジネス機会・雇用の創出を長期的に目指す。みんなでわくわくすることをやる!

主な活動
1.Social translation (通称ST)
2.日本のシェアビジネスをまとめる、コミュニティーを作る
3.つながりから生まれる集合知により、ワクワクすることをみんなでやる

詳細はこちら

プロジェクトへの参加はこちらから



2011年1月16日日曜日

Social Translation done!

これまでに行なってきた2つのSocial Translation(ST) を紹介。こんな感じでどんどん進めていきます。こんな題材をSTしてほしい!というのがあったらリクエストお待ちしております。また日本語→英語のSTについても企画中です。

1.Mesh - the living network of Sharing Webページ

Mesh - the living network of Sharing
本projectのキッカケとなった"Mesh" Webページの翻訳です。
元々はMeshのコンセプトに賛同した @yuu_keyが、単行本"The MESH"の翻訳を著者のLisa Ganskyに申し出たのですが、すでに先約があり、じゃぁその代わりに、ということでこの翻訳をさせていただいたという経緯です。結果としてこの翻訳が キッカケとなり、projectmeshに50名のメンバーが集まり、翻訳だけにとどまらない一大プロジェクトに発展。


2.WorldShift Network Japan Worldshift20宣言

WorldShift20宣言(WORLDSHIFT 20 DECLARATION)

地球的に持続可能で平和な社会に向けた転換=ワールドシフトを提言する"WorldShift Network"の"WorldShift20宣言"の翻訳を行いました。Projectmeshからは「Team Social Translation」の名前で9名が参加し、ホームページにも名前(twitter ID)が公開されています!


0 件のコメント:

コメントを投稿