Project MESH とは?

Projectmeshとは?
シェアに関する本、the meshを読んで感銘を受けた人たちがはじめたユーザー参加型、非営利のプロジェクト
日本にシェアマインドを普及させること、twitterなどのソーシャルメディアでつながった人々と面白いことをやるという2つのことを目的としています。 

プロジェクトのVision
the meshの目指すシェアマインド&シェアエコノミーを普及させ、消費社会からの脱却、環境にやさしい持続可能な社会を日本で作ること。また、それに伴い新たなビジネス機会・雇用の創出を長期的に目指す。みんなでわくわくすることをやる!

主な活動
1.Social translation (通称ST)
2.日本のシェアビジネスをまとめる、コミュニティーを作る
3.つながりから生まれる集合知により、ワクワクすることをみんなでやる

詳細はこちら

プロジェクトへの参加はこちらから



2011年4月25日月曜日

第3回つながる読書会を開催しました!

去る4月23日(土)、第3回つながる読書会が開催されました!
今回は渋谷にて会場を2か所用意し、それぞれコンセプトを変えての開催となりました。
当日はあいにくの雨でしたが、A会場、B会場どちせもたくさんの方に参加して頂きました。この場を借りて御礼申し上げます。

今回の課題図書は「The Mesh」。

言わずと知れた、ProjectMeshのそもそものきっかけとなった本です。
満を持しての登場ですね。

A会場は、meshのtwitterアカウントを運営されているソーシャルカンパニー・市川裕康さんを交えての討論会(?)のような形で進んでいきました。


議論が白熱しています。このあたりの様子は、twitterのハッシュタグ#mesh_tsunagaruでも
一部実況されていますので、ぜひご覧くださいませ。


B会場は「ビジュアルシンキング」と題して、Meshで感じたことをイラストで表現し説明するという趣向で進んでいきました。

会場で書かれた図の一部を紹介します。筆者(@town_b)はこちらの会場に参加していましたが、参加者全員が全員違う視点を持っていたことがはっきりわかったのが新鮮でした。



 読書会後は、近くのもんじゃ焼き屋で懇親会。The Meshの編集者・徳間書店の三田さんも駆けつけてくれました。ありがとうございます。

 そして早くも、次回のつながる読書会の開催が(懇親会で)決定しました。(笑) 
課題図書や日時などは、また追ってお知らせしますのでどうぞご期待ください!

ヒント。STARBUCKS COFFEEに行くと、次回の課題図書がわかるかもしれませんよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿